こんにちはToneです(@Tone_musicman)
前回購入してきたファイティングスティック
SSのレバーを別のファイティングスティック
に移植・改造をしてみたいと思います!
ヘタったファイティングスティックSS レバー移植してみた
かなりサビてますねぇ
まあ裏面は見えないからいいけど普通の
プラスねじ6本なので作業は実に簡単。
あっけなく開けられました。
まあ スカスカですなボタンは基板直付け
なのでメンテ性は低いです。
で今回主役のレバーですがこれを外して
今使ってるアケコンに移植します。
レバーの配線はボタンの基板に付いてる
のでこれを外すだけでよさそうかな。
レバーの下の部分の拡大写真
「うん⁉ ねじ山が欠けてる!」全オーナー
がいじった形跡がある。大丈夫だと思うけど
何か気になる。
レバーを外すときはマイナスドライバーで
抑えつつ表側のレバーボールを回し取る。
こんな感じで簡単に取れました
次は基板からレバーを外しましょう。
ちょっと狭いのでラジオペンチで
挟みながら取りました。あんまり強く
挟まないように。
でこれを今使ってるものに付け替えるだけ
でOK!。意外と簡単な作業でよかった。
では次に今使ってる方を分解をします
あれっ ちょっと違うなぁ⁉
ちなみにこれが買ってきたやつ
レバーは一緒みたいだけどボタンの
基板や連射の基板も違う。
まあいいやレバーさえ取り換えれば
終わりなので取り付けてしまいます。
「あっ これ ダメだわっ」
レバーの配線が違う。
今回新しく買ってきたジャンク品は
レバーの配線がすぐ横のボタンの基板に
付いてたけど、今まで使ってたやつは
下の連射基板の方に配線されてる。
ということは
「届かねぇ~ うそ~ん」
簡単に取り換えれると思ってたのに
こりゃ半田作業が必要だわ。
ということで半田セットを用意
休日がぁ終わってく。
てなわけでお互いの配線を取って
交換します。
一応 前の配線をスマホに撮って
間違えないように付け替えました。
まあ 思ったよりも簡単だったから
よかったよかった。
で 付け替える前に一応メンテも
しときましょう。稼働部分に少量の
潤滑油を付けます。塗りすぎはダメですよ。
綺麗にしたところで組み直し
最後にレバーボールも戻して終了です。
このレーバーボールは他のアケコンから
の移植。
あとシャフトカバーも移植しました
カバーがないとサビちゃうんですよね。
ナムコミュージアムで動作確認
レバーもしっかりとして満足。問題なく
プレイができました。
レトロゲームはちょっとショボい
アケコンの方が雰囲気が出るんですよ。
部品取りした方も一応戻して使えるように
したので予備として保存しておこうと思い
ます。
初代PSやSSをまだまだ現役で
遊んでるぜって方は入門用に
いいアケコンです お薦めですよ!
comment