こんにちはToneです(@Tone_musicman)
今回は私にとってはかなり最先端のゲーム
PS3のソフトを購入したので、プレイして
みたいと思いますよ。
タイトルにある通り「ザ・ラストガイ」と
いうゲームなりますが、多くの人にとって
は聞いたことがない作品かと。
私もその一人だったんだけど、ある一定の
人たちには「これは名作」だという声も
あるので気になって購入してみました。
超ハイビジョン鬼ごっこ⁉PS3ラストガイはおもろしろい⁉
ハード | プレイステーション3 |
---|---|
タイトル | ザ・ラストガイ |
ジャンル | 鬼ごっこ⁉ |
購入場所・価格 | ゲオオンラインストア 280円 |
参考価格(駿河屋) | 890円 |
実店舗ではそんなにみないソフトですが特に
プレミアになっているわけでもなく普通にネ
ットなどでは購入できるみたい。
ザ・ラストガイってどんなゲーム?
私もくわしくなかったんですが、調べてみる
と最初は2008年に全4ステージ500円の内容で
配信されていたらしいです。
その後ステージ数を増やし2009年にパッケー
ジ版として発売されたのがコレというわけ。
そんで特に関係はないけど、ゲームディレク
ションにはあのピエール瀧が関わっていたみ
たい。つーかディレクションって何?。
超ハイビジョン鬼ごっこ
確かにプレイしてみて、これってなんのジャ
ンルなんだろうと思ってたんですが、確かに
「鬼ごっこ」という表現がピンとくるかも。
おさわりプレイしてみる
ステージごとにクリアの条件のミッションが
与えられる。1面は4分以内1000人救出せよ!
とのですが、それが多いのか少ないのかは、
まだわからないっす。
システムは超簡単かつシンプルでゾンビ=鬼
に捕まらないようにラストガイ(プレイヤ
ー)が隠れている人々のところに行って、
エスケープゾーンのところまで連れてくる
という、まさに鬼ごっこゲーム。
1面のマップ図。緑の斑点のところに助けて
欲しい人が隠れているので、プレイヤーを
それに近づけていくと、ありんこの様に人々
が集まてくる。これがけっこう気持ちいい。
連れていく人が多ければ一度に救出できる
人数はふえて合理的なんだけど、ゾロゾロ
と大人数でうろついていると、隊列が乱れ
たりしてこれがうまくいかない。
ゾンビに近づかれると人々はパニックになっ
て逃げていってしまう。道幅がせまいのでこ
れが案外避けるのがムズイ。
で最後は制限時間内に決められた人数を救出
できればミッションクリア。
やってみた感想は?
総合評価は★★★☆☆(5点中3.5点)
とにかく地味(^^;)
でもそれゆえに私は結構ハマってしまいまし
た。レトロゲームが好きな方はPS3ぐらいの
ゲームになると複雑になってしまって敬遠し
てしまいがちですが、これはほんと簡単!。
今や超ハイビジョンではなくなってしまった
かもしれないけど、シンプルなゲーム性はレ
トロゲーマーにも取っつきやすいはず!。
ただ描写がすっごい細かいので、老眼の方は
ちょっと厳しいかもね(^^;)。おすすめですよ
comment