こんにちはToneです(@Tone_musicman)
いつもの購入品紹介です
リサイクル店で購入した商品を
今回は3本ご紹介します。
1本目
任天堂64ソフト
SONIC WINGS ASSAULT
ハードオフ 324円
ソニックウィングスと言えば2D
シューティングゲーム(以下STG)だと
思うんだけど64版のソニックは
エースコンバットのような3DSTG
になってます。

それは承知の上で購入したんだけど
やっぱ自分的にはイマイチかな。
確かに64は3Dポリゴン描写に強い
ハードだけど、ソニックウィングスの
イメージからかけ離れすぎな気が。
まあ副題がアサルトってことで
新しい境地を開拓しようとしたのは
わかるけどねぇ。

ナムコのエースコンバットが好きなら
面白いんじゃないかと思う。
2本目

PSソフト
ストリートファイターZERO3
ハードオフ 108円
ストリートファイターシリーズは
スト2の初代の頃の世代だから
やっぱ無印が一番馴染むんです。

がっ ZEROシリーズは割と好き
キャラデザはだいぶ変わりましたが
ゲーム性は基本的には変わっておらず
古参にも馴染みやすいし、演出が
派手で爽快感があるから面白い
たまにやりたくなるスト2。
個人的にスト2はこのZEROシリーズ
くらいまで。それ以降はちょっと
正直ついていけないっす。

今回のZERO3もちょこっとプレイ
したけどキャラがちょっと多くて
複雑になった印象。
ZEROシリーズならば個人的には
2が一番良かったかな。
キャラ数もちょうどいいし
それに新キャラ『春日野さくら』は
デカいんじゃないんだろか。

セーラー服って最初ないんじゃね?
って思ったけど、案外馴染んでる
スト2ではめっちゃ意外だった。
それまでのスト2は硬派なイメージ
だったから、KOFとかならまだしもね。
PSやセガサターン(SS)にも出てるけど
ZERO2に関してはどっちでも
いいと思う。基本2D描写のゲームなら
SSの方がロードも短くておススメ。
というか今ならスイッチとかで
コレクションがあるから関係ないけど。
3本目

Wiiソフト
バイオハザード0
ハードオフ 108円
ゲームキューブ(GC)で発売されて
Wiiでリメイクされたソフト。
私はGC版も所有してるから
あまり新鮮味はなかったかな。

GC版でもWii本体でプレイすれば
プログレッシブ出力で遊べるから
さほどグラフィック面で劣ることは
ないし、何よりリモコンを準備するのが
少しめんどうなので、GCがあるのなら
そっちでいいと思ってしまう。
安かったから購入したけど
逆にGC本体をもっていないのなら
素直にWii版で遊ぶ方がいいかも。
comment