更新日 2020 5.14
DTM界では有名なiZotope社(アイゾトープ)が
Ozone 9 Elementsを無償配布してくれていた
らしいですが、残念ながら終了したようです
私も見逃してました(>_<)。
しかしiZotopeさんが見逃した人のために
改めてOzone 9 Elementsを期間限定で
無償配布を限定復活してくれるそうです!
もうこんな優しい会社があるんですね!
ただでさえ一度は無償配布してくれたのに
見逃した人のために、限定復活してくれる
なんて、素晴らしすぎますね。
もし「使ってみたかったんだよな」と
いう方は今回は見逃さないように!
では詳細を見ていきましょう
日本チームと代理店さんで協議し、以下の期間内でOzone 9 Elements無償配布を限定復活させることを決めました。
5/14 10:00 – 5/17 23:59
応募ページなどまた追って告知します!
(今度は見逃さないように、気付いた時にすぐ応募してくださいね) https://t.co/oqLSUkquKq
— iZotope 日本公式アカウント♨️ (@iZotopeJapan) May 12, 2020
iZotopeの公式Twitterより
期間は5/14の10:00~5/17の23:59
期間限定の再配布とはいえ余裕を
持った対応をしてくれるのが有難い。
iZotope Ozone 9 Elementsとは?
iZotopeとはOzoneってなに?
と言う方もいらっしゃるでしょうから
簡単にご説明しましょう。
iZotope社
米国マサチューセッツ州にある
音楽テクノロジー会社です。
主に音楽ソフトのプラグインなどを
制作している会社ですね。
iZotope 公式HP
Ozone 9 Elementsとは
iZotope社のプラグインの一つで
主にマスタリングのプラグインです。
またElementsとはグレードの事ですが
一番下のグレードになりますね。
マスタリングとは曲を作る過程の
最後の仕上げをする作業の事。
そしてこの商品の一番の特徴は
AIを駆使したテクノロジー
ってことです。
簡単に言うと人工知能が作った曲を
分析・判断してさらには適切な処理を
自動で施してくれるんですよ。
Ozone 9公式HP
https://www.izotope.jp/products/ozone-9/
これは人間が作った料理をロボットが最後に
味見をして、適切な調味料を加えたり
減らして仕上げをしてくれるようなもの。
自分で曲を作っている人はわかると
思いますが、非常に時間と知識を必要と
しますので短縮につながります。
私もOzone 8 Elementsをすでに使用
してますが非常に重宝しています。
少し手を加えてあげれば、素晴らしい
処理を施せるので、時間と体力を
削れるので助かりますよ。
AI処理は賛否両論はあると思いますが
何といっても無償と言う事なので
「百聞は一見に如かず」試してみる価値は
大いにあると思います。
あとは詳しい情報をiZotopeが新しい
発信してくれるまで待ちましょう。
追記 2020 5/14
続報が出たので入手の仕方はコチラ
関連記事
comment