半導体不足が深刻!iMacを強化するなら今メモリを買っておこう 最近動画編集や作曲のお仕事で、頻繁にを使うことが多くなったiMac2019。でもフリーズしたり、強制終了することも。もしかしたらメモリ不足⁉︎。そこで購入を決意。しかし最近半導体不足の影響で在庫切れが...。そんな状況とメモリの選び方・付け方など解説します 2021.11.26DTM
iMac2019 デュアルディスプレイ(2画面)する方法は超簡単! 今回はimacでゲーム動画編集やDAWで作曲をしている人におすすめなデュアルディスプレイ。実際私もモニターを2画面にしたことで作業効率もアップしました。この記事では必要なアイテム、セッティングの仕方などを解説していきます。 2021.11.01DTM
DTMとは?必要な機材は?わかりやすく解説します【超初心者向け】 DTMって始めてみたいけど、何か難しそうってイメージありますよね?この記事では「必要な機材は?」「どのくらい予算がかかるの?」といった多くの方が疑問に思っていることを、初心者の方にもわかりやすく解説していきます。パソコンで自作の曲を作れるようになったら楽しいですよ! 2020.06.09DTM
【初心者向け】ココナラって稼げるの?わかりやすくご紹介します ココナラというサービスを知ってますか? 音楽・占い・イラストなど自分の得意な スキルを生かして売り買いできる場所です。 ・ココナラとは? ・ココナラって本当に稼げるの? ・ココナラを始めるには何をす... 2020.06.01 2020.06.02DTM
Logic proで毎回Audio Unitsスキャンされるのを解決する方法 ある新しいWavesを導入したときから Logic proを立ち上げるたびに「Audio units」 と言うものがスキャンされるようになり 困っていました。 私の場合200ものプラグインをスキャン す... 2020.05.27DTM
Waves horizonを最新Ver.11にアップデートしてみた 音楽を作っている方なら多くの方が 知っているであろう有名な「Waves」 プロ・アマともに使っている方も多いと 思います。 私なんかも使っているのですが 気が付いたら2020年2月に最新バージョン ... 2020.05.25DTM
無償配布中のOzone 9 Elements入手の仕方 限定復活! さっそくOzone 9 Elementsを入手しました 導入は比較的簡単でした。前回入手し損ねた 人は今度こそは見逃さないように! だたし無償配布は期間限定ですので ご注意くださいね。 期間 ... 2020.05.14DTM
MTRを録音初心者におすすめするその理由とは? MTRってご存じですか?今では録音する方法はいろいろありますが、ひと昔前はこのMTRが手軽でしかもそこそこ本格的に録音ができたので主流でした。PCで録音するのが当たり前な時代に、あえて初心者の方にはMTRをおすすめします。その理由を解説していきます。 2020.04.26DTM
初心者におすすめな録音機材は?低予算で作曲するならどれがいい?! 今日はちょっと指向を変えまして 録音する機材についてお話しようと 思いますよ。 せっかく作るからには録音して 作品にしたいと思いませんか?。 この記事を読んでいただいている方は 今まで「録... 2020.04.23DTM
ボーカロイドMEIKOがlogic pro Ⅹで強制終了するバグ⁉ 久しぶりにボーカロイドを使って曲を 作ってたんですが、あるプラグインを 入れたらDAWが突然強制終了。 しかも一時はファイルを再度開こうにも 開けず焦りまくり。 私は何とか再起動したりして開くこ... 2020.04.20DTM