SONY MSX2 HB-F2がついに故障!分解してみたら衝撃の事実が! 久しぶりにSONY MSX2 HB-F2を起動してみたら、画面が歪み音声がめちゃくちゃ小さくて聞こえなくなってました。発売からだいぶ経つゲーム機ですし、ここは思い切って分解・修理してみることに。すると衝撃の事実が判明しました!。 2021.12.15ゲーム動作確認・修理
レトロフリークが動かなくなったら修理に出すのが断然おすすめだ! レトロゲーム最強の互換機「レトロフリーク」レトロゲーム好きには今や必須ですよね。しかし最近故障して困ってたんです。買いなおそうかなと思ったけど結構なお値段するし…。そこで思い切って修理に出すことに。その結果はいかに! 2021.03.02ゲーム動作確認・修理
意外に簡単⁉読み込まないジャンク3DOの修理 直し方! 今回は読込み不良の3DO、2200円で購入した動作未確認のジャンク品。動作確認したところ、音楽CDは読込めるがゲームは読込めず。諦めきれないので修理した過程を解説してきます。果たしてジャンク3DOは復活するのか⁉ 2021.01.04ゲーム動作確認・修理
簡単!ツインファミコン ベルト交換・ヘッド調整は誰でもできる ディスクシステムは年月が経つとゴム部分が劣化して動かなくなることもしばしば。逆に言えばゴムベルトさえ修理できれば、直すことができるかも⁉。慣れてしまえば案外簡単なので、壊れたディスクが何年も物置きに入れっぱなし、なんて方はぜひ挑戦してみてください。 2020.12.29ゲーム動作確認・修理
不具合多し⁉ネオジオコントローラーの分解・修理してみた ジャンクのネオジオCDを購入してきましたが、残念なことにコントローラーが効かない不具合がありまして、今回修理することにしてみました。素人の修理記事になりますので、お役に立てるかはわかりませんけど、同じ症状の方に少でも参考になれば幸いです。 2020.12.01ゲーム動作確認・修理
勝手に動く⁉︎WiiU proコントローラー修理の仕方 今回は「勝手に動く!」という不具合があるジャンクのWiiUPROコントローラーの動作確認をしていきます。この症状は結構あるみたいですが、ちょっとしたメンテで直ることもしばしば。機械が苦手な人でもわかるように、簡単メンテ術を解説していきます。 2020.11.20ゲーム動作確認・修理
100円で購入した液晶テレビSONY WEGAは使えるのか⁉︎ 今回はハードオフでジャンク液晶テレビを100円購入してきたので、動作確認も兼ねてご紹介していきたいと思います。先日ツイッターの方でも紹介だけはしてましたが、気になった方はぜひご覧ください。 2020.10.25ゲーム動作確認・修理
簡単!PCエンジンコントローラーの清掃・修理の仕方【動作確認】 レトロゲームはすでに30年経過しているものも多く故障している可能性も高いです。でも簡単に直せる不具合もあるので、自分で治すことができれば、お安くレトロゲームを手に入れることができるかも。今回は一番簡単なコントローラーの修理・清掃の仕方をご紹介します。 2020.06.29ゲーム動作確認・修理
中古のメガドライブを復活させよう!清掃・修理の仕方 中古で購入してきたメガドライブ本体。ジャンク品じゃなかったので、おそらく動くとは思いますが、なんせ30年ほど前のゲームハード機。ここは分解してリセットしてあげようかと。この記事では簡単な清掃の仕方などを解説していきます。 2020.05.09ゲーム動作確認・修理
ハードオフジャンクで購入したセガゲームギア動作確認! ハードオフのジャンク品で購入してきた500円のゲームギア。今中古で動作品を購入するとなると、結構なお値段がするゲームギアですが、500円で動けばかなりの掘り出し物。今回のブツは動作未確認のいわゆるバクチ商品ですが果たして動作するのか⁉︎。 2020.04.17ゲーム動作確認・修理