ゲームおすすめ情報

セガサターンの名作縦シューティングを200%味わいつくす方法!

こんにちはToneです(@Tone_musicman

 

今回はラクマで購入したセガサターン

ソフト「レイヤーセクション」を

 

ある取り組みをして遊んでみたいと

思います。ではさっそく

 

セガサターンソフト

レイヤーセクション

ジャンル シューティング

ラクマ 500円

参考価格 駿河屋 2978円

 

ラクマはあんまり使わないのですが

たまたま見ていたら安く売っていた

ので思わずポチりました。

 

と言っても購入したのは去年の

ことなので、ちょっと忘れてたかも。

レイヤーセクションとはどんなゲーム?

簡単にご紹介しましょう。

もともとはアーケード用のタイトルで

リリース日 1994年

メーカー  タイトー

タイトル名 レイフォース

というアーケード版の家庭移植になります。

 

アーケードでは名前が「レイフォース」

だったんですよね。当時私も少しだけ

プレイした記憶があります。

 

あの頃はまだ格ゲーブームが続いていた

時期だったかなぁと思うんですけど

私は格ゲーが下手だったので、よく

プレイしてたのはベルトスクロールの

アクションやシンプル操作で遊べる

シューティング。

でも難しいのですぐ終わっちゃうん

ですけどね(^^;)。

 

記憶ではシューティングの筐体は台数も

少なく隅の方にあって、90年代の頃は

衰退していたような気もします。

 

いま考えるともう少し遊んどけば

良かったかなぁ。

 

移植に恵まれなかった名作

この「レイフォース」は意外にも家庭用

の移植には恵まれなかったみたい。

 

もともと移植作品が少なく これっていう

決定版もないのが現状です。

 

移植作品

・セガサターン版 レイヤーセクション

・PS2版『タイトーメモリーズII 上巻』に収録

・iOS版

・Android版

携帯版はわかりませんが、PS2版は操作に

遅延があるらしく残念な仕様らしいです。

 

セガサターン版は少ない移植作品の中でも

良移植作品とされているようで、当時は

移植度の高さから、アーケードの基板の

値段が下がったという伝説があるとか

セガサターン版はある意味貴重かも?。

 

まあなるべく早くswitchやPS4あたりで

完全移植版を出してもらえると嬉しい

ですね。

セガサターン版の特徴

・BGMがアーケード音源ではない
(CD音源のモノラル仕様)

・家庭用テレビに合わせて敵配置が変更

・縦画面「アーケードモード」登載

私の場合は当時ゲーセンでちょろっと

遊んだだけなので、そこまで敏感に

なるほどの仕様じゃないかな。

 

ただ「アーケードモード」が登載

されているのは嬉しいですね!。

 

もともと縦型のシューティングなので

家庭でもその縦仕様を再現できるのは

グッジョブです。

レッツプレイ!

「うわっ懐かしいこの感じ!」やっぱこの頃

のゲームはシンプルでいいなぁ。

 

この頃のゲームは古すぎず新しすぎず

いろんな意味でピークだった時代かも。

 

このゲームBGMがめっちゃ素晴らしい!

サウンドは(ZUNTATA)が担当。

シンセサイザーがベースの音楽で90年代

ぽいっです。

なんだろな 今のゲームはキレイだけど

ちょっと演出過多で、スイスイ遊べない

のがちょっとなぁ。

 

この頃のゲームは気持ちいいほど

淡々と進んでいくので気軽に遊べる。

 

今見ても 迫力ありますね

いつも思うけどゲームはスペック

だけじゃない!。

1面のボスとご対面

バックの画面が手前にスクロール

するんだけどその演出が、何とも

言えずかっこいいです!

 

やっぱシューティングは

爽快感が命ですな、サクサク進む。

プレイした感想は⁉

CDの読み込みも遅くないし、プレイ中の

遅延もカクツキもほとんどないです。

 

とりあえず4面まで遊んでみましたが

ほとんど問題と言えるところはないかな。

 

当時やり込んだ方なら、微妙な変更に

気づくかもしれませんが、これは良移植

と言ってもいいんじゃないでしょうか。

続編も出ていた

このあと続編の「レイヤーセクション2

もセガサターン版で出てるんだけど

ポリゴンになっちゃうんですよ

個人的にはドット絵の方が好み。

 

初代プレイステーションにも

レイストーム」という名前で発売

されていて、続編ならポリゴンが得意な

PS版がおすすめですね。

レイストームもこれはこれで名作

なんだよね。

せっかくだからアーケードモードで遊んでみよう

セガサターン周辺機器

バーチャスティック

ハードオフ 330円

参考価格 駿河屋 在庫なし

 

せっくなのでこれも用意しました

そうアーケードコントローラー

 

レバーなどの品質はイマイチだけど

デザインが当時のアストロ筐体の

雰囲気をかもしだしていてグッド。

 

そして縦シューと言えばこうでしょう

 

じゃ~ん

縦スクロールシューティングなら

やっぱ画面も縦にしなくちゃ」

魅力が半減しちゃうよね。

 

しかも今回は4:3の液晶テレビにこだわって

みました。16:9の液晶でもいいんだけど

上下にスペースが空くのが気になるのよね。

 

20インチの液晶テレビなんですが

縦画面フルで映しだされると迫力

満点ですな!

 

スピーカーも用意しました。これは

ハードオフのジャンクで買った安物のの

スピーカーですが、テレビのスピーカー

よりかは迫力が増していい感じです。

 

やっぱ縦画面での縦シューは最高!。

 

ちなみにこのテレビ、リサイクルショップで

100円で購入したものだったのですが

めっちゃ当たりでした。

ここは縦スクロールシューティング

専用ブースにしたいと思います。

 

セガサターン プレイステーション

そして一番下はXbox360を配置。

 

この3機種は名作縦シューティングの

宝庫ですからね。

 

これ以上のものを求めると後は

アーケード筐体を買うしかないよね

でもさすがにそれは無理か・・・。

あとがき

やっぱりその時代の人間なので思いれが

あるのかもしれませんが、この頃の作品は

やっぱ素晴らしいですね!

 

そしてこの環境で遊ぶのに使ったお金は

たった1000円ほどでした。「安っ」。

リサイクルショップさまさまです。

 

ただこれによって寝るスペースが狭く

なってしまったので、考えものですが…

 

やる人はいないと思いますが興味が

ある方はためしてみてはいかが?

 

comment

ブログランキング

ブログを気に入っていただけたら
ポチッとクリックしていただけると
嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村