こんにちはToneです。
今回はハードオフで購入してきた
メガCDのソフトをご紹介します。
メガCDと言えばおととしだったかな
ジャンクでメガドラ2が付属してるもの
が1000円で買えたんですよね。
嘘みたいな話ですが本当に
ラッキーでしたね。
では さっそく Go!
セガクラシック アーケードコレクション
メガCD ソフト
セガクラシック アーケード コレクション
ジャンル オムニバス
ハードオフ 110円
参考価格 駿河屋 1100円
アーケードコレクションとは言うものの
メガドライブに移植されたアーケード
のゲームコレクションソフト。
4本中3本は今ならメガドライブミニでも
遊べます。でも当時としては結構価値が
あったんじゃないのかな。
ゴールデンアックスはアーケード版の
BGMに差し替えられてるらしいので
そこはちょっとだけお得かも。
久しぶりにメガCDを起動するので
プレイできるかどうかのチェックも
兼ねてましたが、どうやら問題なし。
4つのタイトルを選んで遊ぶらしい
けど結構あっさりしたオープニング。
ゴールデンアックス
基本的には海外版のソフトが収録
されているのか、英語で表記されてるね。
でもアーケードも英語表記だっけ?。
ゴールデンアックスあるある
いきなり必殺技をぶっ放す。
ボタンの配置がわからんから
やっちゃうのよね。
今のゲームに比べるとグラフィックは
めっちゃ劣るものの、やっぱ楽しい。
ベルスクは世代ってのもあるけど
面白いよなぁ。
ストリーツ オブ レイジ
日本名はベアナックルですね
メガドラミニにはベアナックル2が
収録されてるので、初代が収録されて
るのは個人的にはラッキーでした。
ほんとこの頃はベルスク黄金期
どこのメーカーでも出してましたね。
女性キャラがいると つい
選んでしまうのはおっさんのサガ。
ボディコンスタイルとでもいうのか
時代を感じる。ネオン街というも
なんかいいねぇ。
ベルスクではいろんな武器があれど
ビール瓶でぶっ叩くのはかなりの
バイオレンスだ。
鞭を持った女王様的なキャラも
時代を感じる。いちいちエモい。
ボスは結構なデカキャラ この時代に
しては頑張ってるじゃん。
中身はシンプルだけど、つい引き
込まれちゃうのは単純に面白いんだな。
コラムス
テトリスはゲームボーイでやったけど
落ちゲーはあんまり得意じゃない。
コラムスって当時 やったことは
なかったなぁ。ぷよぷよはゲーセンで
流行ってたのは知ってるけど。
連鎖?みたいにいっぺんに消せると
気持ちいいね~これ。結構楽しいかも。
ザ・リベンジ・オブ・シノビ
日本だとザ・スーパー忍ですよね。
おっ これは千葉真一バージョン
メガドラminiでは差し替えられてたけど。
そしてまたお約束のいきなり必殺技を
やってまうパターン(^^;)
忍者が主人公のゲームって確かにアメリカ人
好きそうだよね。わかりやすいもん。
ザ 日本って感じ。
でもこれも分かりやすいというか
こういう単純なアクション
好きだなぁー ムズいけど。
でも やるならメガドラミニでいいか。
ということで全部終了ですね。
がっ
しかし これにはおまけが
入ってました。
どういうこと?セガクラシック
ってファイナルファイトって付属してんの?
なわけないよね これは前のオーナーが
入れたまんま売ったんだろうね。
これはめっちゃラッキーなんじゃない⁉。
メガCDのファイナルファイト単品でも
3000円くらいするから、棚からぼた餅とは
こういうことを言うんだろうか。
デモ画面はメガCDオリジナルなのかな
ちょっとしたアニメーションが追加
されてるみたい。
スーファミではできなかった
サービスカットも復活だ!。
アーケード版と比べるとだいぶ変更
されてる。
おおー さすが3人いる!
当たり前だけどスーファミ版を知ってる
人だとこんなんで感動できる。
BGMはかなりアレンジされてるなぁ
アーケードを遊んだ世代からすると
ちょっと残念だけど、今ならむしろ
貴重かもしんないね。
ちゃんと階段を下りるシーンも
再現されてる。スーファミ版は
カットされてて、当時残念だった。
グラフィックは若干粗い気もするけど
ほぼ忠実に移植されてるね。ただメガCD
ってかなりマイナーだった機種だけに
惜しかったよなぁ。
でも当時これを持ってたらかなり
自慢できたんじゃないのかな。
やはりファイナルファイトは名作
ベルスクと言えばこれでしょ!。
ただよく言われているのがパンチの
連射速度。確かに遅くてちょっと
爽快感が損なわれてる。
でもそれ以外はほんと素晴らしい
出来だと思いますよ。
もしメガCDを持っている方なら
試してみる価値ありですね!
comment