ネオジオCD

ネオジオCDはほんとに糞ハードだったのか⁉購入・検証してみた

こんにちはToneです(@Tone_musicman

 

ネオジオCDはよくない評判が多く聞かれ

るゲーム機ですが、実際はどうなのか?

私も遊んだことがないので、実際にプレイ

して感想などを書いてみたいと思います。

 

興味のある方はご覧になってみてください。

では さっそく Go!。

ネオジオCDはほんとに糞ハードだったのか⁉購入・検証してみた

ハードネオジオCD
ジャンルゲーム機 本体
購入場所・価格ハードオフ 3300円
参考価格(駿河屋)18800円

今回ジャンクのネオジオCDセットを購入

してきました。商品状態は「動作は確認

しました」というもの。

 

ジャンクという割にはしっかりガラスケ

ースに入ってたんですが、なぜか価格は

3300円と安めだったので即買い。

 

今やセットだとジャンク品でも8000円

オーバーのところもありますからね。

 

ネオジオCD 性能はいかに⁉

ちまたではロードが長いとか糞ハードとか

のうわさを聞きますけど、実際に使って

みなけりゃ真相はわからないですよね。

 

当時ネオジオというとゲーセンそのままを

家庭で遊べるというような、すごい高級な

ゲーム機が出たというイメージがあるので

今だにちょっとした憧れがあります。

 

あの性能は到底家庭ハードではできないと

思ってましたから、なおさらネオジオには

特別な思いがあったのかもしれません。

 

厳密に言うと私が当時憧れていたネオジオ

はCDではなくてROMの方でしたけど。

 

今となっては、ネオジオのゲームはいろんな

ハードで移植されているので、不便を感じて

ませんが、ちょっと味気ない気もします。

さっそく確認してみよう

でかっ! 厚みも結構ありますね。

でも見た目に反してめっちゃ軽いです。

同世代のゲーム機はPSやSSですが周り

の友達でこれをもってた人はいませんで

したね(^^;)。

 

ネオジオCD本体は3種類ある⁉

ネオジオCDは発売した時期によって

本体のタイプが異なってるんですよ。

  • フロントローディングタイプ
  • トップローディングタイプ
  • CD-Z

 

フロントローディングタイプ

初期ロッド限定のフロントローディング

タイプのネオジオCDはPS2みたいに

ボタンでCD挿入部分を開閉するもの。

 

トップローディングタイプ

今回購入してきたのは、いわゆる通常版

ネオジオCDで、トップローディング

タイプといわれるもの。

CD挿入口が手動で開閉できる。要は

コストダウンするために簡略化された

わけだね たぶん。

 

ネオジオCD-Z

最後にCD読み込み速度を2倍速にして

小型化したネオジオCD-Zがあります。

でも読み込み速度はあんまり変わらん

かったらしいけどね(^^;)。

 

レア度で言えばネオジオCD-Zか初期ロッ

なんでしょうけど、遊ぶだけならこのトッ

プローディングタイプでいいと思う

 

本体

CDを入れるところが、手動のプッシュ式

で開閉できるのが、トップローディンクの

特徴。電気で開閉するフロントローディング

に比べて構造がシンプルなだけに不具合が

出ないのは大きい利点。

 

またCDを読込むピックアップレンズも

見えているので、メンテがしやすい

 

コントローラー

コントローラーは全タイプ共通なのかな。

十字ボタンではなく、レバーっぽい仕様。

レバーを動かすとカチカチとするのが

結構好きかも。

 

ACアダプター

これがACアダプター。形状が特殊な上に

全モデル共通じゃないのでやっかい。

そもそもブツが少ないので中古でも値が

結構張ります。

動作確認してみる

あれ⁉ なぜ2台あるのかって?それは

おいおい説明していきますが、左が今回

購入したもので、右は以前購入したのも

の。まずは今回購入したものからチェッ

クしていきます。

 

実はネオジオCDは去年の夏にジャンクで

付属品一切なしの本体を購入してまして、

さらに今年の初めのころに、アダプターを

発見。ちょこちょこ揃えてたんです。

過去の記事はこちら↓

 

 

あとはコントローラーだけがないという状況

が続いてたのですが、最後はあっけなくセッ

トですべてが揃っちゃうという結末に。

 

嬉しいやら悔しいやら、ちょっと複雑ですが

とにかくこれで全部そろったのでいいかな。

 

中古ネオジオCDのソフトはお高いものが多い

ネオジオCDのソフトは昔はジャンク品と

してたまに見かけていましたが、最近は

また値上がりしてる傾向にあります。

 

例え本体をお安く購入できてもソフトで

お金がかかってしまうのが難点なんです

よね。

 

これはネオジオCDの互換機としても期待

される「ポリメガ」の影響かもしれません。

でも最近また発売延期されたみたいで

もはや出る出る詐欺のレベル。

 

電源を入れて確認してみる

せっかくだから久しぶりにブラウン管で

やろうかな。ブラウン管ってデカくて

クッソ重いけど、雰囲気でるんだよね。

 

特にレトロゲームなら間違いなく相性

がいいですよ ほんとにおすすめ。

 

それではスイッチ オ~ン。

おおっ 無事読み込んだ!(^^)!。

でも本体から「ガガガ」って結構大きな

異音が めっちゃ気になるじゃんよ。

「出たっ!」

これが悪名高い クソなが~いローディング

画面か。初めて見たけど、思ったより我慢で

きる長さかも。ロード時間はゲームによって

マチマチのようです。

 

異音は最初だけでゲーム中は大丈夫でした。

一応読込みは大丈夫みたいです。とりあえず

一安心。ちなみに以前購入していた本体も

読込みOKでした(^^)v。

実際に遊んでみた感想

やはりロードはネックかもしれない

確かにいちいち途中に入るロードが気には

なりますが、私個人的としてはちょっと遊

ぶ分にはそこまで気になりませんでした。

 

今でもPS3とか遊んでると、結構待たさ

れることが普通にあるしね。

 

ゲーセンクオリティを遊べるという贅沢感

やっぱ当時家庭のゲーム機ではゲーセンの

完全移植はまだ難しかった時代に、ほぼゲ

ーセンと同じクオリティで遊べるってすご

贅沢感があったと思うなぁ。

 

確かにセガサターンとかでもかなりいい

移植があったのは事実だけど、やっぱ本場

もんで遊ぶってことに価値があったんじゃ

ないですかね。

 

当時もこの頃のドット絵はすげえと思った

けど、今見てもほんと完成されてますよ。

 

今のCGとは全く別の映像美があります。

私なんかは思い入れがあるからさらに感動

しちゃうんだよな。

 

結論 実機で遊ぶ価値はあるのか⁉

う~ん 今となってはアケアカなどでも

完全移植されているものが手軽に遊べる

時代だしアケコンも今の方が断然いい。

 

結論 正直おすすめ出来ません(>_<)。

 

でもなんか本物の重み?みたいなのは

ありますよね。なんていうかメンドクサイ

ぶん価値があるように思えるというか。

 

音楽で言うとCDでも十分だけどレコード

で聞くとさらに生っぽい音がきけるみたい

な感じに近いかな。

 

今だと簡単にダウンロードして手軽に遊べ

ますけど、こんだけお金かけて労力も掛けた

ら「面白くないわけがない」といった風な、

少し精神論にしまうかもしれません。

 

確かに当時PSやSSに比べるとソフトの

種類も少なかったし、マイナスなところも

あったとは思いますが、ゲーム機としては

それほど糞ハードではないように思います。

 

サウンドもいいですし、ネオジオCDだけ

のオリジナルBGMもあるみたいなので

こだわりたい人にはいいんじゃないでし

ょうか。

 

私はハード好きなので買って満足でした。

完全に自己満ですけどね。

 

コントローラーの不具合が多い⁉

私がヘボいってのもあるんだけど

 

「必殺技が全然出ねえっ」

 

こんなに技って出ないんだっけ?

コントローラーもちょっと特殊なのでやり

づらいというのもあるかもしれない⁉。

 

「いや 下だけコマンドが利かない!」

 

しっかり下を押しても反応しないみたい

だから下段ガードや必殺技が出ない。

 

でグーグル先生でしらべてみたら

ネオジオCDのコントローラーは

効かなくなる不具合が結構あるらしい。

 

う~んやっぱジャンク品だからしょうがない

これはやっぱ分解しなくちゃいけないみた

い。とりあえず今回はここまでにしときま

す。

 

次回以降にコントローラーの分解・修理を

してみたいと思うので、できれば記事として

あげていきたいと思いますよ。

 

修理記事はこちら↓

comment

ブログランキング

ブログを気に入っていただけたら
ポチッとクリックしていただけると
嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村