めちゃ便利!ダイソーの低反発リストレストがコスパ最高だった! 最近ブログなどで長時間パソコンを使う機会が多くなってきてるんですが、そこで問題が。それは「手首が痛い」。キーボードとか長時間使ってると、どうしても机と手首が当たってしまって痛くなるんです。何とかこの痛みを和らげる方法がないかなと探していたら見つけました。コスパが最強の商品を紹介します。 2020.07.30 2021.01.25雑談
PS2の隠れた名作アドベンチャーゲーム⁉購入品紹介#143 こんにちはToneです。 恒例のゲームソフト購入品紹介です。 今回はPS2のソフトを中心にご紹介 していきます。 PS2にはアドベンチャーゲームは ごまんとありますが、その中でも 隠れた名... 2020.07.29PS2ゲーム購入品紹介・簡易レビュー
ギターを始めたい方必見!これを読めば初心者でもすぐ始められます ギターは難しいと思っていませんか?本記事ではこれからギターを始めたいという初心者に向けて、わかりやすく解説しています。ギターを始めるにあたって必要なもの、おすすめギターなどもご紹介しています。 2020.07.28 2020.12.22ギター
アマゾンで買ったゲームを保護するのに便利グッズ紹介! どーもToneです。 4連休も終わってしまいますね(T_T)。 さて今回はAmazonで買ったゲーム ではなくて、ゲームのちょっとした グッズを紹介したいと思います。 アマゾンで買ったゲーム... 2020.07.26ゲームおすすめ&情報
ゲオオンラインストアで名作「泣きゲー」ソフト大量購入!#142 こんにちはアドベンチャー好きのToneです。今回はゲオオンラインで大量購入した「泣きゲー」をご紹介したいと思います。アドベンチャーゲームは値崩れしにくいのですが、ゲオオンラインは比較的リーズナブルなお値段で販売してることもあるのでおすすめです。 2020.07.24ゲーム購入品紹介・簡易レビュー
駿河屋で購入したXbox360のゲーム紹介!名作ぞろい⁉#141 今回はゲームショップ大手の駿河屋で購入したゲームをご紹介します。ゲーム芸人フジタさんも御用達のお店としても有名ですね。さて今回は名作シューティングが多いとされるXbox360のソフトを購入したので、もしよろしければご覧くださいね。 2020.07.22Xboxゲーム購入品紹介・簡易レビュー
メガCDの名作ソフト⁉セガクラシック アーケードコレクション#140 こんにちはToneです。 今回はハードオフで購入してきた メガCDのソフトをご紹介します。 メガCDと言えばおととしだったかな ジャンクでメガドラ2が付属してるもの が1000円で買えたんですよ... 2020.07.20ゲーム購入品紹介・簡易レビューメガドライブ
初めてでも書ける作詞のやり方、言葉が浮かばない時の対処法は? こんにちはToneです。 「パソコンと一日にらめっこしても ほとんど何も出てこない・・・。」 「俺って詞の才能ないのかも」 「大丈夫です!」普通の人は なかなか出てこない... 2020.07.19 2020.08.30DTM
ゲームキューブ戦利品紹介!ピクミン 他【ハードオフ】#139 こんにちはTone(とーん)です。ゲームキューブって任天堂ハードの中でも不遇な扱いを受けたと思うのですが、結構名作が多いんですね。そんなゲームキューブが実は発症だったタイトルを含めて、いくつかご紹介したいと思います。 2020.07.17ゲームキューブゲーム購入品紹介・簡易レビュー
【初心者必見】作曲に理論や学校は必要?うまくなりたいなら必須です こんにちはToneです。 とりあえず作曲を始めてみたけれど まだ1曲も作れていない。というか 何をしていいかわからない・・・ 「作曲ってやっぱり専門学校や本で 勉強しないとやっぱ... 2020.07.16DTM